この記事では、「発達障害児支援士」の資格取得を目指す保護者の皆さんの挑戦をご紹介いたします。
四谷学院の通信講座「発達障害児支援士資格認定講座」は、もともとは、保育園や幼稚園、放課後デイの先生方のスキルアップを1つの目的としています。
しかし、保護者の方の受講も珍しくありません。
「知識があれば、家庭でも接し方が変わってくるかもしれない」
「子どものことをもっと理解したい!」
こうしたお気持ちから、認定講座の受講を決めた方々です。
お子様の幸せを願って、第一歩を踏み出したご家族の声をお聞きください。
目次
子どもをサポートしたい!
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”MKさん”] ついつい怒ってしまう自分に呆れるし、理解してあげたいって思ってるのに何で?どうして?って怒ってしまう自分にガッカリする毎日です。子供の事をしっかり見守っていける母でいたい!子供にとって必要だと感じている部分のサポートをしてあげたい!だからこそ、自分に知識を植え付けたいです!頑張りたいです![/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”STさん”] 発達障害の子供を育てています。毎日起こる困り事を少しでも減らし、笑顔で過ごせるようになりたいと思います。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”KKさん”] 発達障害児の親です。療育施設のこと(空きがない、教室ごとの一長一短、時間の制約など)で悩んでいましたが、私がいちばんの理解者となり、子供を導ければ良いのでは、と思いました。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”AYさん”] 我が子はいわゆるグレーと言われる範囲です。子育てをする中で大変なことがたくさんあり、早く気が付いていれば良かったのに、と。今、保育の現場で様々な子どもと触れあいます。この子にあった対応が出来たらなら、きっと楽しい時間が増えるはず。と思い、より専門的な勉強をしたいと思いました。[/speech_bubble]
家族みんなで笑顔でいたい!
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”KIさん”]自分の子がグレーゾーンだと思っています。子どもも自分も家族も笑顔で前向きに生きていけるようスキルを手に入れたいです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”ARさん”] 自分も変わりたい。娘と関係を結び直したい。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”AMさん”] 子供の発達障害で家族がバラバラになりかける瞬間がもう嫌なので知識をつけて家庭円満になるよう頑張ります。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”NMさん”] 子どもの気持ちに寄り添うことが出来たら、親も一緒に成長出来て嬉しいですよね。家族団欒のためにも頑張ってみたいと思います。[/speech_bubble]すべての子どもたちに居場所を!
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”KKさん”]子供の一人が発達障害です。その子の母親としても、また志高く、この講座の後には保育士も取得し、まだまだ理解のない世の中に子供たちの居場所を作ってあげたいと考えています。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”SSさん”] まずは、我が子を理解し、より良い接し方を身に付けたい!我が子との関係が築けたら、同じように困っている方の手助けをしたいです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”GAさん”] 息子に発達障害があり悩んだり困っていたときにたくさんの方に息子も私も助けていただきました。私も同じように誰かの役に立ったりサポートができる人になりたいと思っています。困り感のある子どもたちに寄り添います![/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”NMさん”] 困っている子どもと保護者を少しでも的確にサポートできるよう、学び活かしていきたいです。息子も発達障害を抱えて、でもたくさんの支援を受けてきました。でも私自身の理解が曖昧で、将来を見据えての育て方がきちんとできていなかった反省があり、それを今から取り返すつもりで学びたいとも強く思っています。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”TTさん”] 子どもが3歳の時に発達障害と診断されました。最初は、子どもの行動がわからず大変でした。でも、色々な方達からサポートされて、子どもと一緒に成長してきました。これからも大変だとは思いますが、子どものことも含め、発達障害に関する仕事をしたいと思うようになりました。仕事や育児にいかせるようにがんばりたいです。[/speech_bubble]発達支援のスキルをすべての人に
四谷学院の「通信講座」のラインナップには、発達支援のスキルを身に付けられる講座は2つあります。
それぞれご紹介しましょう。
家庭でできる療育プログラム
障害があってもなくても、子どもたちの成長の過程や、発達のステップに必要なことは全体像を見渡しながらお子様とともに歩んでいくことです。
四谷学院では、家庭での療育が、効果的にそして楽しく進められるように療育55段階プログラム(55レッスン)を開発いたしました。国内外で自閉症児教育に50年以上の実績を誇る「学校法人 武蔵野東学園」の編集協力を得た教材です。
自閉症・発達障害児のためだけでなく、診断はないけれども気になることがある、お子さんが困っているようだということであれば、この「55レッスン」はきっと役に立つと思います。
55レッスンは、プリントや絵カード、そして指導者の方のための「指導書」などから構成される学習システムです。
くわしい内容については、ぜひホームページをご覧ください。無料のパンフレットもお届けいたします。
指導者としてのスキルアップを目指すなら
発達障害児支援士資格認定講座は、55レッスンと同様「学校法人 武蔵野東学園」の協力を得て作られた講座です。武蔵野東学園の先生方が現場で実践されて「本当に効果があった」と認められた発達障害児への支援に関する根本的な考え方、そして現場ですぐに生かすことのできる具体的なノウハウをお伝えするために開発されました。
オンラインの通信講座なので、働きながら、あるいは子育てしながら、お忙しい毎日の中のスキマ時間を活用して学んでいただけます。
また、あなたの努力が「発達障害児支援士」という資格で証明されるので、「生きた発達支援の方法を学んだ!」という自信にもつながっていくでしょう。履歴書にも記載いただける資格となっています。