「55レッスンについての記事一覧」55レッスンの特長や教材、カリキュラムなどについてお話しています。

もうイライラしない!子どもの朝の支度をスムーズにするための3つの方法
こんにちは、四谷学院の生田です。四谷学院の療育プログラム(55レッスン)の受講生の方から、こんな質問...

四谷学院「療育55段階プログラム」小学1年生の内容は?
こんにちは、55レッスンの生田です。四谷学院の療育講座「55レッスン」には、A~G段階まで7つの段階...

目と手の協応・手首のしなやかさを育てる遊び|自閉症スペクトラム(ASD)・発達障害
こんにちは。四谷学院の生田です。今回は、こうしたお悩みを持つお子さんに向けて、ご家庭にあるもので簡単...

授業中に発言が止まらない!解決策は意外なアレ!?【発達障害・ADHD】
こんにちは。四谷学院の生田です。先日、テレビのクイズ番組を観ていたら、答えが分かった人から前に出て、...

傘をさせなくて泣いている子。なんて声をかける?小学校低学年の子に多い「傘問題」
いよいよ6月。6月といえば、「梅雨」の季節ですね。この時期は、「傘をうまく扱えない」というご相談をい...

親が体調不良に!育児はどうする?事前にできる3つのこと【5月のピックアップ動画】
こんにちは、四谷学院の生田です。「もし自分が寝込んでしまった時、子どもはどうなるだろう?」と不安に思...

進級・進学時にも!都道府県「サポートブック」テンプレートまとめ
こんにちは、55レッスンの生田です。「サポートブック」をご存知でしょうか?サポートブックとは、障害の...