こんにちは、四谷学院の生田です。
3歳頃、他の子どもと比べて
「あれ?何か違う?」
と思う保護者の方がいます。
しかし・・・
もう少し大きくなれば、気にならなくなるだろう
と思っていたけれども、
小学校に入るころになって
「支援が必要です!」
と言われてしまった。
もっと早く始めていればよかった・・・
と後悔される方も。
「どんな支援が必要なのか、誰に相談すればいいかわからない
仕方なくそのまま過ごしてしまった」
「子どもの支援はどこで受けられるの?」
「そもそも支援って何?」
色々調べてみたけれど、自宅の近くにそうしたサポートを受けられるところがなかったり、
合っても通うのが大変だったり。。。
色々な事情があって、そのまま「様子見」で過ごされた方の中には、
もっと早く気づいていたら
もっと早く支援を始めていたら
と悔やんでいらっしゃる方もいるんです。
支援士
悔やんでしまわないためにも
「発達障害かも?」と思ったら、今すぐできることを動画でご紹介しています。
「発達障害かも?」と思ったら、今すぐできることを動画でご紹介しています。
「子どもが発達障害かも?」と思ったときできることをご紹介します!
の動画を公開しました。
- ・どんな支援が必要なのか、誰に相談すればいいかわからない
- ・迷って時間ばかり過ぎてしまった
という方向けの動画です。ぜひご覧ください。
このブログは、四谷学院「発達支援チーム」が書いています。
10年以上にわたり、発達障害のある子どもたちとご家庭を支援。さらに、支援者・理解者を増やしていくべく、発達障害児支援士・ライフスキルトレーナー資格など、人材育成にも尽力しています。
支援してきたご家庭は6,500以上。 発達障害児支援士は2,000人を超えました。ご家庭から支援施設まで、また初学者からベテランまで幅広く、支援に関わる方々のための教材作成や指導ノウハウをお伝えしています。
このブログでは、発達障害のあるお子様をはじめ保護者の方やご家族、支援者の方が笑顔で毎日を過ごせるよう、療育・発達支援のヒントを発信していきます。
コメント