前の記事 » 
次の記事 » 

動画で学ぶ!子どもはなぜ走り回るのか?【四谷学院の発達支援講座ちゃんねる】

  公開日:2020/09/03
最終更新日:2020/11/05

※この記事は約1分で読めます。

こんにちは、四谷学院の生田です。

「走り回って危ない」
「何度注意しても叱ってもなおらない」
「スーパーなどお店で落ち着かせておく方法はないのか?」

こうしたお悩みやご相談への動画を作成しました。
お気軽にご覧くださいね。

四谷学院の発達支援「通信講座」


お子様と一緒に家庭療育!すぐれたカリキュラムで成長を実感。
お子様の自信を育てる療育プログラムです。

園や学校の集団活動をスムーズに運営。
支援者のスキルアップのための資格認定講座です。

 

四谷学院では「子どもの発達障害」について子ども 保護者 支援者 それぞれの視点から多角的にサポートします。
四谷学院では「子どもの発達障害」について子ども 保護者 支援者 それぞれの視点から多角的にサポートします。
  • お子様の講座はこちら
  • 保護者様の講座はこちら
  • 支援者の講座はこちら

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事を見てみる  特性理解 動画でわかる  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。今後の記事作成の参考にさせていただき、より一層あなたのお役に立つ情報発信を目指します!
療育講座へのお問い合わせはお電話(0120-428022)もしくはWEBフォームにて受け付けております。
コメント内容をメルマガやブログで掲載させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。

このページの先頭へ