言葉が出ない・言葉が遅い理由は?アプローチ方法を動画で解説します
公開日:2021/07/16
最終更新日:2021/08/02
こんにちは、四谷学院です。
言葉の遅れ・言葉が出ないという悩みをお持ちの保護者の方から、とてもたくさんのご相談をいただいております。
そこで、その理由と、言葉へのアプローチについて発達障害児支援士が解説した動画を作成しました。
短い動画ですので、気楽にご視聴いただければと思います。
1. 言葉が出ない理由は?
2. 1歳半健診・3歳児健診での診断ラインは?
3. 言語発達遅滞の主な5つの理由
4. 言葉の発達を促すトレーニング法

このブログは、四谷学院「発達支援チーム」が書いています。
10年以上にわたり、発達障害のある子どもたちとご家庭を支援。さらに、支援者・理解者を増やしていくべく、発達障害児支援士・ライフスキルトレーナー資格など、人材育成にも尽力しています。
支援してきたご家庭は6,500以上。 発達障害児支援士は1,000人を超えました。ご家庭から支援施設まで、また初学者からベテランまで幅広く、支援に関わる方々のための教材作成や指導ノウハウをお伝えしています。
このブログでは、発達障害のあるお子様をはじめ保護者の方やご家族、支援者の方が笑顔で毎日を過ごせるよう、療育・発達支援のヒントを発信していきます。
前の記事 » 何歳から始める?発達障害児のライフスキルトレーニング 将来の自立を見すえる
次の記事 » 「東京2020オリンピック・パラリンピック」開催に伴う配送への影響について