こんにちは、四谷学院の発達障害児支援士、担当の生田です。
四谷学院では、保育士として働く方からいろいろな声をいただきます。
・子どもへの指導が自己流になっていないか
・子どもと向き合う上での基本的なことを忘れてしまっていないか
・ちゃんと子どもに寄り添えているか
・子どもと向き合う上での基本的なことを忘れてしまっていないか
・ちゃんと子どもに寄り添えているか
今回は、発達障害児支援士の資格認定試験に合格された10年以上の経験を持つ中堅保育士さんから、とっても素敵なエピソードが届きましたので、皆さんに動画でシェアさせていただきます。
5分弱の長さなので、気楽にご覧になってくださいね。
始めるなら「今」!
新たに勉強を始めるのに、遅すぎることはありません。
子どもたちやその保護者と良好な関係を築く上で、資格の習得は大きな自信につながることかと思います。
四谷学院の発達障害児支援士資格認定講座は、スモールステップで学べるカリキュラムになっています。
スモールステップといっても、ただやみくもに毎日少しずつやるのでは効率が悪いですよね。
本講座では、学びのゴールを明確に設定し、そのゴールに到達するための最も効率的なカリキュラムが用意されているので、忙しい方でも無理なく学習することができます。
詳しくはHPをご覧くださいね。
このブログは、四谷学院「発達支援チーム」が書いています。
10年以上にわたり、発達障害のある子どもたちとご家庭を支援。さらに、支援者・理解者を増やしていくべく、発達障害児支援士・ライフスキルトレーナー資格など、人材育成にも尽力しています。
支援してきたご家庭は6,500以上。 発達障害児支援士は2,000人を超えました。ご家庭から支援施設まで、また初学者からベテランまで幅広く、支援に関わる方々のための教材作成や指導ノウハウをお伝えしています。
このブログでは、発達障害のあるお子様をはじめ保護者の方やご家族、支援者の方が笑顔で毎日を過ごせるよう、療育・発達支援のヒントを発信していきます。
コメント