こんにちは、55レッスンの発田です。
子育てをしている保護者の方、あるいは子どもとかかわるお仕事をされている方から、「子どものかんしゃくに困っている……」というお声をよく聞きます。
かんしゃくとは、「激しい感情の爆発」です。
声を荒げて泣いたり、奇声を発したり、暴力的な行動をとったりすることもあります。
かんしゃくがなかなか収まらないと、「どうしていつもこうなるの?」と落ち込まれることもあるかもしれませんね。
かんしゃくは、お子さん自身がとてもつらい思いをされています。
そして、それに対応する保護者の方も、本当につらいですよね。
今回は、そんなかんしゃくとの上手な付き合い方や、かんしゃくを減らすためのヒントを動画でご紹介しています。
お子さんのかんしゃくにお困りの方、悩んでいる方は、ぜひご覧下さい。
かんしゃくになりやすい、というのはお子さんの特性です。
気長に付き合っていかなければならない、というのもまた事実です。
ほとんどの場合、お子さんの成長とともに少しずつ改善していきますから、かんしゃくが起こったときは、「この子なりに、がんばっているんだな」という気持ちで見守ってほしいと思います。
このブログは、四谷学院「発達支援チーム」が書いています。
10年以上にわたり、発達障害のある子どもたちとご家庭を支援。さらに、支援者・理解者を増やしていくべく、発達障害児支援士・ライフスキルトレーナー資格など、人材育成にも尽力しています。
支援してきたご家庭は6,500以上。 発達障害児支援士は2,000人を超えました。ご家庭から支援施設まで、また初学者からベテランまで幅広く、支援に関わる方々のための教材作成や指導ノウハウをお伝えしています。
このブログでは、発達障害のあるお子様をはじめ保護者の方やご家族、支援者の方が笑顔で毎日を過ごせるよう、療育・発達支援のヒントを発信していきます。
コメント