発達障害啓発週間が4月2日からはじまります
公開日:2018/03/28
こんにちは、四谷学院の生田です。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。
四谷学院55レッスンからの応援メッセージが、世界自閉症啓発デー公式サイトに公開されました。メッセージの内容はこちらです。

『自閉症や発達障害をもつ方や、そのご家族が笑顔で過ごせますように。‐そして、より豊かな人生を送れますように。』
私たちが一人ひとりの個性を尊重し合えるようになることで、この願いは実現されます。
55レッスンでも、発達障害や支援についての正しい知識を普及すべく、ブログ等を通じた啓発活動を行っています。
今後も当事者・ご家族・支援者の方々をはじめ、正しい情報を必要とする方々の一助となれるよう、発達障害の理解促進のための啓発活動に貢献していきたいと思います。
※イラストは四谷学院55レッスンのキャラクター「かめ先生」です。
(参考)世界自閉症啓発デー公式サイトhttp://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/
そして、4月2日から1週間は「発達障害啓発週間」です。
様々なイベントやセミナーが実施されています。
この機会にぜひ積極的に参加してみてはいかがでしょうか?
▼政府インターネットテレビhttps://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3288.html

このブログは、四谷学院55レッスンのスタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、受講生一人一人にサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。療育のノウハウはもちろん、どうしたら家庭で楽しく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。
前の記事 » 「早期療育」というけれど…子どもの療育、いつがはじめ時?
次の記事 » 字が汚くて読めない!家庭でできる書字指導は?