前の記事 » 
次の記事 » 

NHKキャンペーン「発達障害って何だろう」

  公開日:2018/11/12

※この記事は約2分で読めます。

こんにちは、55レッスンの生田です。

NHKでは、11月から発達障害について考えるキャンペーン「発達障害ってなんだろう」が始まりました。
様々な番組、インターネットを通じて、発達障害に関する情報が発信されます。

放送時期は?

キャンペーン「発達障害って何だろう」の関連番組は、11月11日(日)~25日(日)にかけて放映されます。
番組一覧は、NHK健康chのホームページに掲載されています。また、NHK健康chのホームページでは、過去の番組等で紹介された発達障害関連の動画も閲覧できます。

▼NHK健康ch 特集・コラム
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/

55レッスンが注目した番組は?

家庭でできる療育を提供している55レッスンですが、私たちが「お!」と注目したのはこの番組です。

Eテレ 「ウワサの保護者会~発達障害かも・・・どうすれば?~」

放送は、11月17日(土)21:30~21:54です。

「うちの子、発達障害かも?」
と思っても、なかなか相談できずに悩んでいるという保護者は少なくありません。
同じ悩みを抱える保護者の方たちが集まり、どうすればいいのか一緒に考えていきます。

総合 特集番組「発達障害って何だろう スペシャル」

放送は、11月24日(土)21:00~21:49です。

ADHDを告白したエッセイスト・小島慶子さん、字を読むことが苦手な落語家・柳家花緑さん、コミュニケーションが苦手な漫画家・沖田×華さん、お三方それぞれが発達障害と向き合われる姿が紹介されます。

発達障害を知るきっかけに

本を読んでみようと思うと、なかなか面倒だったり、どの本を読んでいいか分からなかったり。
テレビやインターネットであれば、気軽に見ることもできるでしょう。
発達障害について知るきっかけとして、ご家族と一緒にご覧になってみてはいかがでしょうか。

55レッスンは、教材とサポートを通して家庭療育をお手伝いします。

くわしくはホームページをご覧ください。

 

四谷学院では「子どもの発達障害」について子ども 保護者 支援者 それぞれの視点から多角的にサポートします。
四谷学院では「子どもの発達障害」について子ども 保護者 支援者 それぞれの視点から多角的にサポートします。
  • お子様の講座はこちら
  • 保護者様の講座はこちら
  • 支援者の講座はこちら

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事を見てみる  特性理解 イベント・お知らせ  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。今後の記事作成の参考にさせていただき、より一層あなたのお役に立つ情報発信を目指します!
療育講座へのお問い合わせはお電話(0120-428022)もしくはWEBフォームにて受け付けております。
コメント内容をメルマガやブログで掲載させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。

このページの先頭へ