小学3年生程度の学習内容・社会的スキルを身につけます
F段階では、小学校3年生程度の学習内容・社会的スキルを3つのパートに分けて学習します。
「国語」「算数」「生活・ソーシャルスキル」の3科目があり、学校での勉強と合わせて、お子様のペースで取り組める構成になっています。
●漢字・語彙・文法
小3漢字80字、訓読み漢字の送り仮名のつけ方、伝聞の表現、反対語や対になる言葉などを学びます。
●読解・作文
文章中の指示語が指し示す内容を把握する練習、見たことや比較した結果について正確に伝える練習などを行ないます。
●F段階Part1で学習する漢字一覧
氷 | 豆 | 畑 | 羊 | 皿 | 味 | 酒 | 皮 | 歯 | 鼻 | 血 | 身 | 服 |
坂 | 岸 | 島 | 路 | 屋 | 駅 | 両 | 平 | 面 | 球 | 列 | 丁 | 号 |
由 | 次 | 秒 | 昔 | 所 | 具 | 祭 | 式 | 業 | 向 | 事 | 物 | 去 |
曲 | 動 | 集 | 登 | 着 | 乗 | 起 | 配 | 勝 | 負 | 始 | 開 | 育 |
取 | 受 | 助 | 重 | 全 | 等 | 美 | 短 | 暗 | 反 | 打 | 員 | 委 |
世 | 界 | 商 | 品 | 真 | 写 | 発 | 表 | 問 | 題 | 勉 | 習 | 者 |
医 | 病 |
●足し算と引き算の筆算・わり算
3~4桁の数どうしの足し算と引き算の筆算、余りのないわり算の概念や計算方法を学びます。
●長さ
単位「km」を用いた長さの表し方、距離と道のりの計算などを学習します。
●ローマ字
アルファベットの読み書き、日本語のローマ字による表現の仕方を学びます。
●あいさつ・コミュニケーション
場面と相手に応じたあいさつの言葉、相手への適切な頼み方、報告の仕方、答え方、困っている人への働きかけ方などを学習します。
F段階Part1教材のご紹介
国語や算数は、支援が必要なお子様に教える場合は少し工夫が必要になります。その工夫を指導書では具体的かつわかりやすく解説しています。また、小学校ではあまり取り上げない、時間やお金など日常生活と密接に関わる分野、社会生活を送る上で大切なソーシャルスキルについても、教え方や生活への活かし方を指導書で解説しています。
例えば『算数』では、足し算や引き算を筆算で計算させるプリントに、桁ずれ防止の枠を設けたり、繰り上がりや繰り下がりの数を書き入れるマスを設けたりして、計算手順をスムーズに理解できるようにしています。また、巻末には各課題の解答も掲載されています。
オールカラーのプリントで、イラストも豊富なので、抵抗なく勉強に取り組めます。子どもに身近な物や実例をできるだけ取り入れているので、理解もスムーズ。1日の分量はプリントで1科目につき1~2枚程度です。
問題プリントはこのプリントボックスに全部しまえます。
お子様のお片づけ習慣を身につけるのにもぴったり!
漢字カードは各漢字に関連するイラストがあり、小学校で習う音読み・訓読み、書き順や用法を一緒に学習できます。
各ステップを達成するごとに貼れる「できたねシール」、毎日の様子を日記代わりに記録できる「成長ダイアリー」など、お子様と一緒に楽しんで取り組める工夫がいっぱいのツールを一緒にお届けします。
F段階Part1料金のごあんない
充実の教材に毎月の個別サポートがついて
※F段階Part1を受講するにあたって必要な料金です。
※料金には、教材費一式(以下一覧参照)・通信指導料が全て含まれています。
※分割払いは「クレジットカード払い」にて自由に分割回数が選べます。カード会社により利率が異なります。
※分割払いの場合は分割手数料が別途かかります。
※月謝制ではありません。
- 指導の手引き(1冊)
- 指導書「国語」「算数」「生活・ソーシャルスキル」(1冊)
- 問題プリント「国語1」(107枚)(1冊)
- 問題プリント「国語2」(105枚)(1冊)
- 問題プリント「算数1」(82枚)(1冊)
- 問題プリント「算数2」(94枚)(1冊)
- 問題プリント「生活・ソーシャルスキル1」(72枚)(1冊)
- 問題プリント「生活・ソーシャルスキル2」(60枚)(1冊)
- プリント解答冊子「国語」「算数」「生活・ソーシャルスキル」(1冊)
- 漢字カード(80枚/148mm×100mm)
- シール(台紙)(7枚)
- 成長ダイアリー(2冊)
- FAX質問用紙(1枚)
- コミュニケーションシート(4枚)
- 提出用封筒(4枚)
- 段位表(1冊)
- プリント保管ボックス(1個)
標準学習期間 | 4ヵ月 |
受講期間 | 6ヵ月 |
通信指導回数 | 全4回 |
受講サポート期間延長サポート(2ヵ月) | 1科目あたり税別3,420円 (税込価格価格3,762円) |
※標準学習期間はあくまで目安であり、お子様の状況に合ったペースで学習していただいて構いません。
※ご希望の方には2ヵ月単位の受講サポート期間延長サポートもご用意しています(有料)。受講サポート期間延長申込みは、受講サポート期間中、受講生専用ページよりいつでもお申込み可能です。
- ご安心ください。お子様のペースで自由に学習していただくため、まとめて教材をお送りしていますが、1回の学習は10分~15分程度、1日2回お子様のペースで自由に取り組めます。また、毎月の個別サポートでは、担任が教材の使い方や学習の進め方のアドバイスもしますので、悩むことなく進められます。
さらに、教材到着後8日以内であれば返品もできますので、どうぞ手にとって教材の品質をあなたの目でご確認ください。
- どの段階から受講するか迷われる方のために、無料の診断テスト、個別相談システムをご用意しております。 また、各段階でご案内している目安にとらわれず、お子様の発達段階に合わせてお選びいただくことをお勧めしています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
続いてF段階Part2(学習内容のめやす:小学3年生)のご紹介はこちら